【危険】自転車のブレーキが効かない!原因と対処法を徹底解説
「自転車のブレーキが効かない、どうしよう?」と焦ったことはありませんか?
ほかにも、ブレーキの効きが悪くなってきた気がするとを感じている方もいるでしょう。
ブレーキが効きにくくなったり、効かなくなったりすると、とても焦りますよね。
そこで本記事では、ブレーキの効きが悪くなったときの原因の探り方や対処法を紹介します。
【こんな人におすすめ】
・最近ブレーキの効きが悪くなってきたと感じる
・ブレーキが効かない状態になってしまった
・ブレーキの効きが悪くなった原因を知りたい
・具体的な対処法を知りたい
自転車のブレーキが効かない場合やブレーキの効きが悪くなっている場合は、ぜひ参考にしてみてください。
▼自転車買取ならアップガレージサイクルズ
目次
【原因は5つ】自転車のブレーキが効かないと感じたときの対処法
自転車のブレーキの効きが悪くなる原因は、大きく5つあります。
- ブレーキシューに原因がある
- ブレーキに原因がある
- ブレーキレバーに原因がある
- リムに原因がある
- ワイヤーに原因がある
5つの原因とともに、対処法も確認していきましょう。
ブレーキシューに原因がある場合
自転車のブレーキが効かない、効きにくくなったときは、ブレーキシューに原因があることがあります。
ブレーキシューとは、自転車のタイヤのホイールを挟んでブレーキをかけるパーツのことで、ブレーキシューがホイールを挟む摩擦でブレーキが効きます。
たとえば、ブレーキシューの溝がなくなったり、ブレーキシューの表面にゴミが溜まっていたりすると、ブレーキが効かなくなったり、効きにくくなったりするため注意が必要です。
ブレーキシューの溝がなくなっていることがわかった場合は、迷わず交換してください。
また、ブレーキシューの表面にゴミや金属カスが溜まっている場合は、ブレーキノズルを開いて六角を使用してブレーキシューを外して、清掃します。
ブレーキに原因がある場合
ブレーキの効きが悪くなっているときは、ブレーキ自体に原因があることもあります。
たとえば、ブレーキの各パーツにゴミが入っていたり、サビていたりすると、ブレーキの動作が悪くなり、効きが悪くなります。
対処法としては、定期的に掃除をしたり、グリスやグロースを注入したりしましょう。
グリスやグロースについては自転車用のものが理想ではありますが、自分でおこなう場合はホームセンターなどで購入できるものでも効用可能です。
ブレーキレバーに原因がある場合
ブレーキの効きが悪いと感じたら、ブレーキレバーに原因がないか確認してみましょう。
ブレーキレバーを握ったときに重くなったと感じたことはありませんか?
これは、オイル切れなどで摩擦が大きくなっていることが要因で引き起こされます。
ブレーキレバーの動作がスムーズにおこなえるようにするためには、ブレーキ同様にオイルやグリースを注入しておくのがおすすめです。
あわせて、ブレーキの可動箇所やアウターワイヤーなどへも注油しておくと、より効果的です。
リムに原因がある場合
自転車に長く乗っていると、リムの部分にゴミやブレーキシューのゴムカスなどが蓄積していきます。
結果、ブレーキの効きが悪くなります。
このような場合は、ホームセンターなどに売っているパーツクリーナーなどを効用してリムを掃除してください。
ただし、ブレーキやブレーキレバーが原因のときとは異なり、リムにはオイルやグリースなどの潤滑剤は使ってはいけないため注意が必要です。
リムに潤滑油などを使うと、ブレーキが効かなくなる恐れがあります。
また、掃除しただけではどうしても改善しない場合は、リムの溝がゴミなどで埋まっている可能性が考えられます。
ただ掃除するだけでは改善しないときは、150番から180番程度のヤスリを効用してブレーキシューが当たる箇所に軽くヤスリをかけてみてください。
ヤスリをかけた後は、最後に細かな金属片をきれいにふきとってから自転車に乗りましょう。
ブレーキワイヤーに原因がある場合
ブレーキワイヤーが伸びていることが原因で、ブレーキが効きにくくなっていることがあります。
ブレーキワイヤーが原因だと判断するには、まずしっかりとブレーキを握ります。
しっかりとブレーキを握ったのにもかかわらず、ブレーキの可動幅が小さいときは、ワイヤーが伸びていると判断してください。
ワイヤーが伸びているときは、ブレーキレバーのあたりにある黒いつまみを反時計回りに回転させることでワイヤーを締められます。
万が一解決しない場合は、ワイヤーがサビている可能性があるため、サビ取りをおこなうか交換を検討しましょう。
そのままでは危険!修理ならプロに任せるのがおすすめ
自転車に乗っていてブレーキが効かないのは危険だと容易に想像できると思います。
ただ、それだけではなく、ブレーキが効きにくくなっている状態も、そのままにしておくと非常に危険です。
とりあえずブレーキが効きにくくなっているだけで効くから大丈夫だと安易に考えていると、大きな事故に巻き込まれる可能性があります。
たとえば、ブレーキの効きが悪いと思った位置で止まれなかったり、どうしても急にブレーキをしないといけない状況のときにしっかり止まれなかったりします。
結果、命に関わるような大きな事故に巻き込まれることもあるでしょう。
そのため、放置しておくのは絶対にやめてください。
ブレーキの効きについては、自分で対処することも可能です。
しかし、ある程度専門的知識が必要だったり、手間がかかったりするため、あまりおすすめできません。
修理をするのであれば、自転車屋さんへ持っていき、プロに任せるのがおすすめです。
修理が必要な箇所を的確に判断し、きちんと修理してくれるため、その後も安心して自転車に乗れます。
アップガレージサイクルズでは、ブレーキシューの交換を1箇所550円で受け付けています。
気になる方は、一度スタッフまでお問い合わせください!
自分での修理に不安を感じる場合や、手間をかけたくない場合は、最初からプロに依頼しましょう。
自転車のブレーキが効かないなら買い替えも検討しよう!
自転車のブレーキの修理は自分でおこなうこともできますが、正しく対処できなければ故障を招くだけではなく、故障が原因で事故に巻き込まれる可能性があります。
さらに、プロに直してもらうのは絶対に費用がかかります。
そのため、修理することに気乗りがしない方もいるのではないでしょうか?
そのような方は、思い切って買い替えも検討してみてください!
実は、場合によっては車体ごと買い替えることがお得なこともあります。
自転車は長く乗っているとブレーキに限らずさまざまなパーツが劣化していき、壊れるたびに修理や交換をしていると新しい自転車を買えてしまうほど費用がかさむケースもみられます。
このような場合は、いっそ新しい自転車へ買い替えた方がお得なのです。
劣化しているパーツがある自転車よりも安全であることに加え、新しい自転車なので気分も上がるでしょう。
また、買い替える場合は古い自転車を買取に出すことをおすすめしています!
買取に出せば臨時収入を得られ、新しい自転車を買うときの費用にもあてられます。
自転車を売るならアップガレージサイクルズへ!
「買い替えも選択肢の一つだということはわかったけど、自転車をどこで売ればいいのかわからない…。」
このように悩んでいる方は、ぜひアップガレージサイクルズへご相談ください!
アップガレージサイクルズはさまざまな自転車を買い取ってきた実績があり、これまでの豊富な実績や経験からしっかりと査定し、納得のいく買取をおこなえます。
たとえば、サビていたり、ブレーキ音がうるさいような自転車でも、買い取った事例があります。
ママチャリや子供用の自転車でも問題ありませんので、古い自転車を売却して新しい自転車を購入したい方は1度検討してみてください!
電話番号:0120-417-182
受付時間:9:00〜18:00 年中無休(12/31〜1/3を除く)
アップガレージサイクルズの買取実績
アップガレージサイクルズで買取した自転車を紹介します。
アップガレージサイクルズでは、紹介する買取実績以外にも様々な自転車を買い取っています。もっと見たい方はこちら ↓
買取実績をもっと見る
BRIDGESTONE(ブリヂストン) CAJUNA 27インチ シティサイクル
買取価格:¥11,000
状態:保管汚れ程度有りますが走行をあまり感じさせない使用感です!
買取店舗:サイクルズ相模原駅前店
玉越 BEE 18インチ 子ども用自転車
買取価格:¥550
状態:サドル破れ、錆多数、チェーン錆で固着。要修理。
買取店舗:サイクルズ横浜町田総本店
TREK(トレック) DOMANE AL3 ホワイト 2022年モデル ロードバイク
買取価格:¥87,100
状態:細かいキズや塗装剥がれありますが綺麗です。
買取店舗:サイクルズ北戸田店
まとめ
自転車のブレーキが効かないのは危険だと誰でもわかりますが、ブレーキが効きにくくなっている状態を放置しておくのも同じように大変危険です。
怪我につながるだけではなく、命に関わるような大事故に巻き込まれる可能性も否定できません。
そのため、自転車のブレーキが効かない、効きにくいと感じたら、速やかに修理しましょう。
ただし、専門的な知識が必要であるため、自分でおこなうのではなくプロに依頼するのがおすすめです。
また、自分で直すのは危険だし、プロに依頼するのは費用がかかるから気乗りしないという方は、車体ごとの買い替えも選択肢に入れてみてください。
場合によっては、買い替えの方がお得なこともありますよ!
私たちアップガレージサイクルズでも、自転車の買取をおこなっています。
安全に走行できる自転車であれば500円以上で買い取ってきた実績があります。
自転車を売りたいけどどこで売ればいいのかわからない方は、アップガレージサイクルズへお気軽にご相談ください!